
History
1989年4月
米国ユニークラボラトリー社マイクウティカ―が超微粒素材で角質層まで浸透して肌にバリアーを作るスキンケア商品を開発。
主に米国の医療機関向けに販売を開始。
1992年12月
株式会社コスモ計画(ボルダーの総輸入元)が化粧品輸入販売許可証(東化輸)第0378号(許可番号)13CY0378を厚生省より認可を受ける。
1993年2月
米国ベンチマークエンタープライズ社より「デルマシールド」(ボルダーの前身商品で、主に日米で医療機関の医師・看護師の手や肌の保護向けに販売されていた)の輸入販売スタート。
1993年4月
東急ハンズ渋谷本店で「デルマシールド」の消費者向け販売開始。
1995年4月
米国ユニークラボラトリー社の創立者で、ボルダー(デルマシールド)の開発者のマイク・ウティカ―博士と本契約を締結。
1995年4月
株式会社東邦商会がOEM製品「ディクトンベビー」の全国一斉販売開始。
1996年10月
防衛庁が「デルマシールド」を取扱指定製品に決定すると発表。
1997年2月
第12回日本環境感染学会総会にて「デルマシールド」手指感染に対する防御効果が著しいことを発表する。
1997年3月
防衛省より「デルマシールド」受注。全国の航空自衛隊基地に導入。
1998年2月
第13回日本環境感染学会総会にて、二回目「デルマシールド」の手指感染に対する防御効果が著しい事と文献になったことの通達を発表。
1998年5月
「ディクトンケア」医療業界向けに販売開始。
1999年5月
防衛庁より「デルマシールド」受注。
1999年8月
医療機関向け卸大手株式会社スズケンが「ケインズデルマシールド」病院向けに発売開始。
2000年2月
第15回日本環境感染学会総会にて、3回目「デルマシールド」の発表。
2007年1月
「ボルダ―スキンケア」「ボルダ―スポーツ」発売
2017年12月
ボンドホールディングス株式会社が「ボルダ―スキンケアシリーズ」の内容とパッケージを刷新し、発売開始。